エール引越センターの口コミは最悪?良い評判と悪い評判

エール引越センターの口コミ・評判をツイッター上で調べてみました。
ツイッターの口コミ投稿は埋め込んでいるだけなので、一切加工は行っていません。
良い評判だけではなく、悪い評判もあわせて紹介しているので、総合的な判断の参考になると思います。
エール引越センターの良い口コミ・評判その1.説明が丁寧
ちなみに引越しはクラブパートナーのホームメイトさんにお部屋探しをしてもらい、サポートシップパートナーのエール引越センターさんに作業をお願いした。とくにエールさんは訪問見積りの際の確認や説明がていねいで、作業も迅速確実ですばらしかった。引越しの予定がある方はぜひに。
— ひとみ (@hanabi_cs) September 11, 2019
エール引越センターの良い口コミ・評判その2.料金が安い!
アート引越センター6万
エール引越センター2万
当然エール引越センターを選びましたwww— にっすぃ〜さん@オリ党 (@Nissy5931) January 20, 2018
エール引越センターの悪い口コミ・評判その1.最悪!気を付けて!
エール引越センター最悪!!!!北海道の人気をつけて!!予約前日に別の人の都合で明日は厳しいとか言い出して納得行かなくて前日におかしいだろって上司出してもらったら勝手に電話ブチ切られた!!!!安いとこはダメだ!!!大手を使いましょう!!!!
— momo🌸🍑🥒 38w4d→0m (@momo87051585) July 12, 2019
エール引越センターの悪い口コミ・評判その2.破損だらけ!
やっと引っ越してから落ち着いて、『エール引越センター』に頼んだ結果、他の所より4千円ぐらい安かったが、皿破損、電球破損、フィギュア破損、本破損×3、その他雑貨破損×5でした。荷造りから頼んだのが失敗。皆さんも安いだけで何事も考えずに信頼ある所をお勧めします。
— 亀太郎 (@kametarou199136) February 24, 2019
エール引越センターの悪い口コミ・評判その3.時間守らない!最悪!
エール引越センター最悪
まず 引越時間を守らない
保険に入っていると言いながら 家電製品を壊しても保険対応しようとしないどころか 逆にお客様負担が発生すると言い出す始末。電話で対応したのが所長だと言うのだから 呆れて役員でも社長でも電話に出るように言ったが →— Hide^^ (@hide_elest) January 13, 2018
エール引越センターの悪い口コミ・評判その4.時間に遅れて最悪!
エール引越センター(北海道)最悪!引っ越し時間に遅れてくるし、引っ越し先への荷物は急がない、とは言ったが10日以上も放置されてる。連絡が来て配達時間指定したら、契約は日にちも時間もフリープランだと言われ、そもそも契約時にそんな内容聞いてない!距離250㎞以内で54000円は安い?
— グレ (@GURECHIN) April 5, 2015
エール引越センターの悪い口コミ・評判その5.荷造りが最悪!
(続き)
2位:エール引越センター
→現場作業員が名乗らない、名刺もない。荷造りを頼んだら包丁を直接ダンボールに。さらにキャップのずれたスプレーの上に重いものを載せたため、中身が噴き出して同じ箱の荷物がぐしゃぐしゃに。
壊れた雑貨の弁償について「これで終わり!」と1000円札。— 籟舞〈らいむ〉@天網恢々疎にして漏らさず (@raim_LOVEazuki7) November 16, 2016
エール引越センターの口コミ・評判まとめ
エール引越センターのツイッターでの評判は、良い口コミより悪い口コミが多い印象です。
良い口コミは料金が安いという内容が殆どです。
悪い口コミは、時間を守らない、梱包作業が雑、荷物の破損といった内容ですね。
荷物の破損に関する悪い評判が多いので、高級家具などの高価な家財道具の引っ越しには向かないと思います。
大手引っ越し業者に依頼した方が良いでしょう。
エール引越センターのGoogle口コミ・評判

ツイッターの評判が少ないので、GoogleMap上での口コミも調べて見ました。
Google口コミはネットの中では、まあまあ信頼できると思います。
エール引越センターのGoogle口コミ・評判その1.本当に損
ここに決めて本当に損しました。
安く見積もりしてくれたのもあり、一番先に来てくれたので、急いでいたのもありここに決めてしまいました。
電話対応も此方が正論を言って下手に出てれば全く聞き入れて貰えず喧嘩腰。
挙げ句の果てには『ダンボールも返却しなくていいのでうちは断ります』。来てくれた作業員も香水臭い若い男の人が三人だけ。
4tトラックで来ると聞いていたのに実際来たのは3tトラック。
荷物が多い事は伝えてたのに荷物が多いと言われました。あのトラックでは小さくて明らかにダンボール50個も入る訳無いと手伝いに来てくれた方も言っていました。
酷すぎて星も付けたくないです。
ここには絶対に頼まない方がいいです。
エール引越センターのGoogle口コミ・評判その2.気持ち良い対応
全てにおいて優しく、とても気持ちの良い引越しができました。
本当にありがたかったです。
エール引越センターのGoogle口コミ・評判その3.やめた方がいい
ここやめた方がいいです!
ネットで引っ越し見積もり依頼『引越侍』に登録したら、2分も経たないくらいの勢いで電話が来ました。
はじめはとても親切で優しい口調でした。そのうち値下げ値下げで、さらにこの電話で即決を求められました。
なかなか電話を切れず、恐くなり『ちょっと考えます』というや否や、『はい、どうも~』と小声で聞こえ、パシャーンと電話を切られました。こんな対応する会社ってまだあるのかとびっくりしました。
他のクチコミにもあるようにやめた方がいいです、ここは!
エール引越センターのGoogle口コミ・評判その4.電話の対応が悪い
まず電話の対応が悪すぎて驚きました。
言葉遣いも話し方もちゃんとした方が良いかと…
そして電話で話した内容との食い違いが多すぎました。ウォシュレットの設置などは引っ越し業者が専門業者に依頼したみたいだけど部屋番号が間違って伝わっていました。
また、使ったダンボールは回収してくれるとのことで後日電話でお願いしたのに、その予約日になっても回収されず。
他にも色々と手違いがあったので、もうこちらの引っ越し業者は二度と利用しません。
エール引越センターのGoogle口コミ・評判その5.かなり高額
迅速に対応してくれましたが、ダンボールが穴空いてたり、テレビ台の取っ手が壊れてたりしました。
遠距離の引っ越しだったからなのか、かなり高額でした。引っ越し後に、何度も電話がきていて、留守電にメッセージをいれることもなく、、、。
とりあえず、次の引っ越しは、頼まないです。
エール引越センターのGoogle口コミ・評判まとめ
エール引越センターのGoogle口コミは悪い評判が多いです。
とは言え、気になる点もあります。
悪い口コミの大部分が、殆ど他の口コミを書いていないアカウントによる書き込みだったので、ライバル企業による妨害工作ということも考えられます。
ある程度の口コミ数を書いているアカウントで比較すると、良い評判が多い印象ですね。
他の安い引っ越し業者と比べると平均、もしくは少し良いという感じですね。
圧倒的に良いという印象ではないので、依頼時には注意、念押しは必要だと思います。
ただし、引っ越し料金は安いです。
引っ越し業者の情報なら、ネットで検索すれば簡単に見つかります。
当サイトでも紹介していますが、無料で利用できる一括見積もりなら、複数の引っ越し業者を比較できるので、料金を安くするのに最適です。
引っ越しは何かと費用がかかるので、業者さんの料金はなるべく安くしたいですよね。
一括見積もりをぜひ検討してみてください。

エール引越センターの口コミ・評判・会社概要・料金・見積もり

エール引越センターは、札幌市内から札幌近郊・道内全域を中心とした、北海道を営業エリアとする安い引っ越し業者です。
大手業者ではないので、会社名を聞いたことがない人がほとんどかもしれません。
各種電気工事、不用品引き取り、ハウスクリーニング、車・バイクの輸送、ピアノ輸送など、充実のサポートが特徴の会社です。
そんな、エール引越センターはどんな会社なのか紹介します。
エール引越センターの会社概要
社名 | 株式会社エールリレーション |
---|---|
本社住所 | 北海道札幌市東区北37条東27丁目6-3 |
事業内容 |
一般家庭の引っ越し 事務所移転等の引っ越し エアコン・TVアンテナ等の電気工事 ピアノ・金庫など重量物の移転 自動車、オートバイの陸送 新築マンションの一斉入居管理 建て替え等の一時預かり斡旋(トランクルーム) ハウスクリーニング |
免許番号 | 北自貨第66号 |
資本金 | 1000万円 |
エール引越センターの料金表(目安となる相場)は安い?
単身 | 家族 | |
通常期 | 17,000円 | 30,000円 |
繁忙期 | 70,000円 | 150,000円 |
時期、距離、荷物量によって料金は変動します。
他社と比較して実際に安いかどうかは見積もりしないと分かりません。
安い見積もりになる場合が多い大手の引っ越し業者をランキング形式で紹介しているので参考にしてください。

エール引越センターのダンボール等の梱包材サービス
項目 | 内容 |
ダンボール | 単身20枚、家族50枚まで無料サービス |
テープ | 段ボール20枚に1本を無料サービス |
ハンガー専用BOX | 単身2、家族5ケースまで無料レンタル |
布団袋 | 必要分を無料サービス |
その他梱包資材 | 無料サービス |
家具配置 | 無料にて対応 |
エール引越センターで引っ越し見積もり
エール引越センター公式サイトからネットで見積もり依頼できますが、実際には自宅に訪問してきての見積もりとなります。
公式サイト:https://yale-r.jp/
エール引越センターの電話番号
電話連絡が可能な時間帯の指定がないので、都合のよい時間に電話して大丈夫です。
電話:0120-05-7777
エール引越センターより安い引っ越し見積もりの方法
エール引越センターは、地域密着の小さな業者なので、引っ越し料金は安いです。
とは言え、常に最安だとは限りません。
エール引越センターは規模の小さい引っ越し業者なので、引き受けられる仕事量も大きくありませんし、キャパを超えると協力会社に支援してもらうしかありません。
そうなると、やはり料金は高くなってしまいます。
引っ越し料金は、時期、地域、業者の繁忙度合いによって、どこが一番安いかは変化します。
荷物の量や移動距離にも大きく影響されます。
エール引越センターより安い引っ越し業者は、一括見積もりすれば簡単に分かります。
