ファミリー引越センターの口コミ・評判は最悪?

ファミリー引越センターの口コミ・評判をツイッター上で調べてみました。
ツイッターの口コミ投稿は埋め込んでいるだけなので、一切加工は行っていません。
良い評判だけではなく、悪い評判もあわせて紹介しているので、総合的な判断の参考になると思います。
ファミリー引越センターの悪い口コミ・評判その1.噂通りヤバい
ファミリー引越センター
噂通りヤバい。
靴下変えます→変えない私服の靴下
掃除もします→まったく
壁に傷つけまくり
帽子無い→床に汗たれて濡れてる
命令口調で指示してくる
怒鳴りあってる
ぶつけまくり、扱い雑過ぎ
置物倒れてるし
もう頼みません絶対に。— ビクトリアのお庭 (@mirin53) 2018年10月15日
ファミリー引越センターの悪い口コミ・評判その2.使いにくい
残念ながら
客的に使いにくい引越屋
ベスト1
アリさんマークの引越社ベスト2
ファミリー引越センター決定!!
— みつを工機㌠ (@mitsuwo117) 2018年8月30日
ファミリー引越センターの悪い口コミ・評判その3.煙草のポイ捨て
キング引越センターとやらのトラックに乗ってファミリー引越センターとやらの赤シャツを来た三人組がガンガン煙草のポイ捨てしてたので、どんな会社だこれと気になって口コミを調べてみたら、やはりそれ相応の評判しかなかった。
— follow_and_follow (@follow_and_foll) 2018年2月28日
ファミリー引越センターの悪い口コミ・評判その4.値段じゃない
引っ越し業者を悩んでる方へ。
何がどうあっても、ファミリー引越センターだけはやめておいた方がいいです。値段が云々の話じゃないです…
— みすみ (@rintyanharapan) 2018年1月21日
ファミリー引越センターの良い口コミ・評判その1.仕事テキパキ
私も前にファミリー引越センター様にお願いしました! 当日来てくれた方々の仕事ぶりもテキパキしてて、浦和の話で盛り上がりましたよ( ´ ▽ ` ) ダンボール詰めもエンブレムついてるからなんかテンション上がったし!
— ひろじ (@langsto48142303) 2018年7月14日
ファミリー引越センターの良い口コミ・評判その2.料金が安い
ファミリー引越センターに電話越しで査定してもらって,平日夕方の時間帯で3万5千円とのこと
— ありたそ (@alitaso346) 2018年1月14日
ファミリー引越センターの良い口コミ・評判その3.対応が良い
引っ越しおつかれさま!うちもファミリー引越センター利用してたwここの対応いいよね!
— ☆ (@u_nexd) 2017年9月8日
ファミリー引越センターのGoogle口コミ・評判

ツイッターの評判だけでは判断できないので、GoogleMap上での口コミも調べて見ました。
Google口コミはネットの中では、まあまあ信頼できると思います。
ファミリー引越センターのGoogle口コミ・評判その1.最悪の引越し
星一つもつけたくないです。
文句言いながら運び出して
挙げ句の果てに積み終えて
新居に向かうトラックに乗り込んだ瞬間
全員でタバコを吸い始め
元の家の2階の窓は全開…
見送る私達のことは無視。呆れてものが言えませんでした。
こんな会社あるんですね。
最悪の引っ越しでした。もちろんですが2度と使いません。
トラック見るだけで不快です。少し値が張っても
他の引越し業者をおすすめします。
ファミリー引越センターのGoogle口コミ・評判その2.一番安かった
引っ越しを頼みました。営業マンの方、作業員の方みなさん対応もとても良かったです。3社話聞きましたが1番安かったです。ただ、営業マンと作業員の方の話によると梱包材は後日回収をしてくれる約束だったのですが、指定されたフリーダイヤルに電話したら承れないと言われました。本社に確認したら承れると言われ結果オーライですが、不安な気持ちになったので、そこだけマイナス1要素です。
ファミリー引越センターのGoogle口コミ・評判その3.マイナス評価
星は付ける価値はなく、むしろマイナス評価です。見積もりに来た営業がマシではあったけど、百歩譲って広い心で見たとしても良いと思えるところがありません。契約を取る事しか考えていないので、他が少しくらい高くてもこちらはやめた方が良いと思います。本当に。
ファミリー引越センターのGoogle口コミ・評判その4.高圧的
印象がとても悪い。幾つかの引っ越し業者で見積もり比較をして検討しようと思い、候補に入れていたが電話連絡時の対応が高圧的かつ不親切。他社では親身になって電話口でも提案があったが、こちらの業者では全くされなかった。なので即、候補から除外した。
ファミリー引越センターのGoogle口コミ・評判その5.とんでもない
本当にとんでもない会社だと思う!ダンボール持ってくる前に電話をするて言って約束もキャンセルしてずっとまってたのに電話もなくインターポンもならせずマンションの下にそのまま置きぱなしで帰るしそれに対して電話して言ったらそのくらいお客さんがもって上がれよて、それからいきなり敬語じゃなくだからどうしたい?なにが言いたいの?て言わらたり生意気な言い方されたしまた客に じゃ、お客さんのところは対応したくないと言われやめることになったけど、みんなさんの評価をみてつくつくやめてよかったなと思う、本当にこんな会社には頼まない方いいんです、チラシみて頼むと30%割引なのに見積もりのときはされてない金額ですと言われその後会社の人と最後の金額の話をきいたら見積もりのときに割引された金額ですて、話全然あってないし信用できない会社です、とにかく変な会社ですから頼まない方がいいです。
ファミリー引越センターの口コミ・評判まとめ
ファミリー引越センターの口コミでの評判は、かなり悪い印象です。
電話受付、営業マン、作業員のいずれも悪いとの口コミがあります。
料金的には安い引っ越し業者ですが、「おすすめしない」と断言している口コミが目立ちますので、ファミリー引越センターに依頼する際は、十分な事前確認は必須だと思います。
ファミリー引越センターの会社概要・料金・見積もり

ファミリー引越センターは、東京・埼玉・神奈川・千葉を中心に全国展開中の激安引っ越し専門業者です。
大手業者ではないので、会社名を聞いたことがない人がほとんどかもしれません。
激安である反面、あまり良くない口コミ・評判を見かける業者でもあります。
そんな、ファミリー引越センターはどんな会社なのか?ズバッと紹介していきます。
ファミリー引越センターの会社概要
社名 | ファミリー引越センター株式会社 |
---|---|
本社住所 | 埼玉県戸田市上戸田2-2-2 |
従業員 | 310名(社員140名) |
車両保有台数 | 非公開 |
ファミリー引越センターの引っ越し料金相場は安い?
県内 | 県外 | |
単身 | 27,000円~ | 47,000円~100,000円 |
家族 | 59,000円~160,000円 | 75,000円~300,000円 |
時期、距離、荷物量によって料金は変動します。
他社と比較して実際に安いかどうかは見積もりしないと分かりません。
安い見積もりになる場合が多い大手の引っ越し業者をランキング形式で紹介しているので参考にしてください。

ファミリー引越センターの梱包材サービス・家具配置
項目 | 内容 |
ダンボール | 70枚まで無料 |
ガムテープ | 3個まで無料 |
ハンガー専用BOX | 6個まで無料(当日レンタル) |
布団袋 | 3袋まで無料 |
その他梱包資材 | 食器包、エアパッキン |
家具配置 | 当日のみ対応 |
特典・キャンペーン | 電話の際に「e得」と言うだけで、引越し料金を30%オフ |
ファミリー引越センターのダンボール回収
ファミリー引越センターはダンボール回収に対応しています。
引っ越し見積もりの際に、あらかじめダンボール回収が必要なことを伝えておきましょう。
ファミリー引越センターのエアコン移設
エアコンの着脱工事はオプションメニュー(14,000+消費税)として対応しています。
エアコンの取外し、取付け工事のみでもOK!
電気工事一式も対応可能ですが、こちらは家屋の状況によるため、価格は見積もりにて相談です。
ファミリー引越センターの見積もり
公式サイトからネットで見積もり依頼できますが、実際には自宅に訪問してきての見積もりとなります。
公式サイト:https://www.505555.jp/
ファミリー引越センターの電話番号
電話連絡は、年中無休(年末年始を除く)の午前8:30~午後21:00までです。
電話:0120-50-5555
ファミリー引越センターより安い引っ越し見積もりの方法
引っ越し料金は、時期、地域、業者の繁忙度合いによって、どこが一番安いかは変化します。
荷物の量や移動距離にも大きく影響されます。
ファミリー引越センターより安い引っ越し業者は、一括見積もりすれば簡単に分かります。

ファミリー引越センターはキャンセルできる?

引っ越し見積もり後、あるいは契約後に事情が変わってキャンセルしたい場合もありますよね。
ファミリー引越センターは無料でキャンセルできるのでしょうか?
結論から言うと、引っ越しの2日前まではキャンセル料金はかかりません。
引っ越しをキャンセルする場合ですが、2日前までに作業を依頼していた業者に連絡をすれば、キャンセル料金がかかることはありません。
これは消費者間とのトラブルを防ぐために作成された、「標準引越運送約款」にも記載されているものであり、ファミリー引越センターだけではなく、全ての業者が守る必要があります。
ちなみに引っ越し前日にキャンセルや延期の連絡をすると、見積もり書に記載された作業料金の10%以内、当日は20%以内のキャンセル料金が発生することになります。
こちらも、標準引越運送約款 第8章 第20条にその旨が定められています。
そのため、あらかじめ早い段階で引っ越しの予定がなくなることがわかっている場合には、作業2日前までの連絡は忘れないようにしておきましょう。
また注意点としては、2日前までにキャンセルの連絡をしても、契約後に受け取った梱包資材などの代金は発生する可能性があります。
