日通の引越し口コミ・評判・見積もり!

引っ越し業者の評判・口コミ

日通の引越し良い評判・口コミその1.クレジットカード払い可

日通の引越し良い評判その1.クレジットカード払い可

単身での引越しに日本通運の単身引越しパックを利用しました。
日本通運は、東京都内での引越しの場合、当日中に引っ越しの荷物の運びだしと、新居での運び入れまで行ってくれるため、とても便利です。

作業員の方も慣れた手つきでてきぱき作業していたため、安心して作業を見ていることができました。
すべての作業に荷物を傷つけないための配慮をされていたため、日本通運を選んでよかったと思います。

また、ネットで引っ越し荷物の登録をすると、事前の荷物確認なしに見積もりを作成してくれ、当日の追加料金もなかったです。

わざわざ数社を読んで相見積もりを取る必要もなく、ネット上での見積もり金額の比較で安い業者を選ぶことができ、かなり楽でした。

また、日本通運のウェブサイト上で、引越日までにクレジットカード情報を登録し、当日引っ越しの作業完了後、完了した旨をサインし、後日請求されるという流れになります。

見積りよりも荷物が多く、金額が増えた場合も、増額金額分を加えた総額はがクレジットカードから請求される形になります。

最近は、分割払いやリボ払いにも対応している業者が多いですね。
クレジットカードで支払うことで、楽天やPONTAなどのポイントや、ANAやJALマイルを貯めることができるので、現金支払いよりもクレジットカードの支払いの方が断然お得といえます。

日通の引越し良い評判・口コミその2.引っ越し費用が安い!

日通の引越し良い評判その2.引っ越し費用が安い!

日本通運を利用して、栃木県から長野県まで引っ越しました。
その前に夫が、日本通運で短期のバイトをしていた事もあり、自力で引っ越ししようと思っていたところでしたが、日本通運は安いと聞き、決めました。

費用は8万円でした。
とても安かったです。

じつは、他にも見積もりをだしていて、日本通運では最初12万と言われましたが、ではほかの引っ越し業者にしようかなと言ったところ、なぜか8万円にまで下がりました。

こういう事もあるのだと思いましたが、業界は熾烈な競争のなかにあるのだなと思いまして、申し訳ない気持ちもしました。

引っ越しは専用のダンボールも貰えましたし、物が傷つかない様にするための、紙も支給されとても役立ちました。

当日は3人来てくれましたが、手早くダンボールを運び出してくれたので、あっという間に作業が完了しました。
有難いです。

我が家は何度も引っ越ししていますが、半分以上は自力で家族のみで作業を完了させていましたので、プロの業者に頼むと、こんなにスムーズに物事が進んでいくのだなと、感動したのを思い出します。

ダンボールの中身もみな割ることなく無事でした。
手際の良さは、日本通運は流石にプロだなと感動しました。
またいつか頼みたいと思います。

日通の引越し良い評判・口コミその3.単身パックが安い!

日通の引越し良い評判その3.単身パックが安い!

日通の引っ越し単身パックとは、ボックスの中に荷物を詰めて運ぶ方法です。
荷物の量が少ない一人暮らしの人などは、このサービスを利用することにより、かなり安い引っ越し費用に抑えることが可能です。
大体相場は、3万円台~5万円台です。

日通の引っ越し単身パックは、SとLがあり、荷物の量によって選ぶことができます。
単身パックSは16,000円(以下全て税抜き)~、単身パックLは18,000円~となっています。

また、日通は併用できる割引があり、インターネット経由で申し込めば2,000円割引になったり、2ボックス以上利用で、1ボックスあたり1,000円の割引が適用されて更に安いのです。

更にJALやANAのマイレージ、Ponta、楽天スーパーポイントのポイントも貯められる点も魅力です。
万単位の出費なので、貯まるポイントも大きいですよね。

ただし夜間配達や土・日・祝日の配達は1ボックスあたり2,000円~4,000円の割増料金が適用される他、引っ越しシーズンである3/22~4/5までの間は1ボックスあたり 5,000円の割増になるので注意が必要です。

日通の引っ越し単身パックは、安いだけでなくサービス面も充実しています。
配達時間帯は9:00~12:00、12:00~16:00、16:00~18:00、18:00~21:00の4つの枠から、希望の時間帯を選べます。

日通の保険の面では、引越荷物運送保険がパックの料金に含まれています。
運送中に破損、汚れがあった際や、荷物の運び入れの際に床に傷をつけた場合も補償してくれるサービスです。

以上、コスパ優秀な日通の安い引っ越し単身パックについてでした。

日通の引越し悪い評判・口コミその1.梱包作業員の態度が悪い!

日通の引越し悪い評判.梱包作業員の態度が悪い!

夫の転勤に伴う長距離の引っ越しで、日本通運さんに引っ越しを頼みました。
引っ越しの前日に梱包する係の人が来て梱包、翌日運び出しという手筈でのお願いでした。

すべての費用が会社持ちということだったので、梱包も日本通運にお願いする形にしたのですが、基本的に自分のものを他人に触られるのがあんまり得意でない私は、予定の日程までの間に少しずつ荷物を梱包していました。

また転勤族なこともあり荷物自体あまり増やさない生活を心がけていました。
梱包の当日、日本通運の女性スタッフが2名時間通りに来てくれました。

中年以上のまあ、いわば「おばさん」ですね。夏場の引っ越しだったので快適に作業してもらえるようクーラーをつけたりいろいろ気を配りました。
するとおばさん特有の図々しさみたいなものを徐々に見せ始めました。

作業自体は手慣れているのでどんどんやってくれるのですが、「奥さん、ちょっとこれしまって」と私を下っ端作業員扱いで働かせ始めたのです。
もうどっちがお客か分からない感じになりました。

梱包が終わると荷物が少なかったこともあり、予定時刻より大幅に早く終わったようで「ああ~楽な仕事だった、奥さんが大分やってくれたから助かったわ。あはは。帰ろう帰ろう」と言って帰っていきました。

また、台所に簡易ガスコンロのガスボンベがあったのですが、「これは明日来る配送係にお願いすれば何とかしてくれるから。梱包はしてはいけない決まりだから」と言われ放置されました。

翌日その旨を配送のお兄さんに相談すると「僕らも運べません。それ梱包の係が処理することなので僕たちに言われても困ります」と言われてしまいました。

仕方なくすべてのガスを抜きただのごみになったガスボンベを引っ越し先まで送ることになりました。
今度梱包をお願いするときは、日本通運には厳しい態度で臨みたいと思います。

日通の引越し口コミ!ネットの良い評判と悪い評判

日通の引越し口コミ!ネットの良い評判と悪い評判

日通の口コミ・評判をツイッター上で調べてみました。
ツイッターの口コミ投稿は埋め込んでいるだけなので、一切加工は行っていません。

良い評判だけではなく、悪い評判もあわせて紹介しているので、総合的な判断の参考になると思います。

日通の引越しの良い口コミ・評判その1.荷物チェックが細かい

日通の引越しの良い口コミ・評判その2.有名企業で安泰

日通の引越しの良い口コミ・評判その3.手際が良い

日通の引越しの良い口コミ・評判その4.今後も指名

日通の引越しの良い口コミ・評判その5.今日連絡して明日来てくれる

日通の引越しの悪い口コミ・評判その1.大雪で断られた

日通の引越しの悪い口コミ・評判その2.料金が高い

日通の引越しの口コミ・評判まとめ

日通の引越しのツイッターでの評判は、良い口コミがかなり多い印象です。
悪い口コミもありますが、最悪だとか、致命的だとかはないですね。
さすがは日通、大企業ですね。

地元密着の小さな引っ越し業者と比較すると、安いとは言えませんが、その分安心して作業をお願いできるということですね。

日通は、一般家庭にとどまらず、会社、病院、さらには自衛隊の引っ越しも請け負っている大手業者です。
特殊な引っ越しなら、日通に相談してみるとよいでしょう。

もっと安く!ということなら引っ越し業者の情報なら、ネットで検索すれば簡単に見つかります。
当サイトでも紹介していますが、無料で利用できる一括見積もりなら、複数の引っ越し業者を比較できるので、料金を安くするのに最適です。

引っ越しは何かと費用がかかるので、業者さんの料金はなるべく安くしたいですよね。
一括見積もりをぜひ検討してみてください。

引っ越しはどこが一番安い?引っ越しが安い業者と見積もり!
引っ越しはどこが一番安い?引っ越しが安い業者と見積もり!引越十段では長年転居を繰り返し経験した達人が、引っ越しが安い時期、安い引っ越し方法、安く見積もりを取るコツ、大体の引っ越し費用の相場等を解説しています。ぜひ参考にしてください。

日通の引越し料金の見積もり

日通の引越し料金の見積もり

日通は総合物流の大企業で、引っ越し事業も積極的に展開しています。
「引っ越しは日通」のテレビCMはあまりに有名ですよね。

「通」マークのトラックを目にしたこともある人も多いと思います。
そんな、日通はどんな会社なのか紹介します。

日通の会社概要

社名 日本通運株式会社
本社 東京都港区東新橋1丁目9番3号
従業員 32,094人
資本金 701億75百万円

日通の引っ越し料金表(目安となる相場)は安い?

荷物の量 平均相場価格
単身(荷物小) 約51,000円
単身(荷物大) 約61,000円
家族(2人) 約103,000円
家族(3人) 約109,000円
家族(4人) 約116,000円

時期、距離、荷物量によって料金は変動します。
他社と比較して実際に安いかどうかは見積もりしないと分かりません。

安い見積もりになる場合が多い大手の引っ越し業者をランキング形式で紹介しているので参考にしてください。

引越し安いランキング!引っ越し業者大手おすすめ5選!
安い引っ越し業者ランキング大手5選を紹介!引っ越しは安いほうが嬉しいのは当然ですが、作業品質・補償などで大手業者の中から選びたい人も多いと思います。長年転居を繰り返し経験した達人が、引っ越しが安い業者をランキング形式でおすすめしています。

日通の引っ越しのダンボール等の梱包材サービス

項目 内容
ダンボール 段ボール10個までの無料サービス(単身パック当日便)
ガムテープ 無料サービス(単身パック当日便)
ハンガー専用BOX 無料レンタル
布団袋 無料サービス
養生 特殊な場合を除き、養生費は無料
家具配置 特殊な場合を除き、家具配置は無料

日通で引っ越し見積もり

公式サイトからネットで見積もり依頼できますが、実際には自宅に訪問してきての見積もりとなります。

公式サイト:https://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/

日通の電話番号

電話連絡は、年中無休(年末年始を除く)の午前8:00~午後8:00までです。

電話: 0120-154022

日通より安い引っ越し見積もりの方法

日通は、大手の中では安い引っ越し業者ですが、どんな場合でも安いわけではありません。
内容的には、単身は安く、家族引っ越しが高いといった感じでしょうか。

日本通運の規模・物流ネットワークを背景に、遠方への引っ越しは特に有利ですね。

引っ越し料金は、時期、地域、業者の繁忙度合いによって、どこが一番安いかは変化します。
荷物の量や移動距離にも大きく影響されます。

日通より安い引っ越し業者は、一括見積もりすれば簡単に分かります。

引っ越し見積もり電話なし・電話番号不要の引っ越し見積もりのコツ!
引っ越し見積もりのコツは、複数業者からの相見積もり、一括見積もりです。電話電話なし・電話番号不要の引っ越し見積もり、値引き交渉の方法、引っ越し見積もり料金相場について解説しています。